ロッキングチェア
こんにちは。kuniです。
先日納品完了した、ロッキングチェアの製作風景をご紹介します(*^^*)
図面は、こんな感じで依頼頂きました。
図面のサイズを板におとしてっと…
部材をカットしていきます。
部材をカットしたら、組み立てです。
ひたすら地味~に1つ1つ組み立てていきます。
曲線部分を整えています。
あっ、だんだんロッキングチェアらしいシルエットが見えてきましたね~!
個々のパーツを組み立てて、骨組みを作って仮どめ。
それから座面を作り、グッと締めていきます。
完成~(≧▽≦)
木を何本も渡した、曲線の座面が素敵♪
シルエットが美しいロッキングチェアです。
作っている過程を見てきただけに、完成したら感動!!
思わず座ってみました。
作者は
「納期も限られているので、もう少し座り心地を考えられたら
良かったんだけど…」と謙虚におっしゃってましたが、
いえいえ このままでも座り心地 すご~く良かったです。
ウエディングサロンで、たくさんのお客様に座り心地を楽しんで
頂ければと思います。
ロッキングチェアは、ディスプレイとして飾っても絵になりますし、
リビングや趣味の部屋で座る、くつろぎ用チェアとして最適ですよ!
座って読書した後、ゆらゆら揺れながらうたた寝…も気持ち良さそうです。